ロッド |
1.8〜2.4mぐらいの堅めの竿がお勧めです。 大型魚がターゲットになりますのでジグング専用ロッドが適しています。 無い方は落とし込み用の竿でもかまいません。 |
リール |
PE4〜5号が300m程度巻けるリールでドラグ性能の良い物が適しています。 電動リールを使った電動ジギングの方も多いです。 |
ライン | PE4〜5号に14号〜18号のリーダー(フロロカーボン)を5mほどつけます。 |
ジグ |
180g〜300gほどのロングタイプのジグを水深により使い分けます。 潮が速い時もありますので、重めのジグが有利です。 |
テクニック(釣り方) |
ポイントについたら船長が指示棚を放送します。 基本的には底までジグを落としたらしゃくりながら巻いてきてジグを動かします。 活きた小魚が逃げ惑うようにジグを動かすことが重要です。 同乗のお客様にアタリがあるようでしたらチャンスです。 ロッドの振り幅やスピード、リールの巻き上げ回数の組み合わせで誘い方を工夫してください。 |